この日訪れたのは「中華飯店 響」。
2度目の来訪となります。
住所は山梨県甲斐市龍地3579-12。
表通りからは気付きにくいですが、響が丘周辺を理解しだすと、非常に入りやすい場所と認識が変わります。
1000円以下で、丼、定食、ラーメンが充実している店は素敵。
ランチパスポート目当てでしたが、何度も訪れたくなりますね。
(以前にも書きましたが)
今回頼むのは「マーボー豆腐定食」。
マーボー茄子にも変更が可能ですが、今回はマーボー豆腐で。
お値段850円がランチパスポート利用で540円。
こちらがマーボー豆腐定食。
マーボー豆腐、ご飯、スープ、サラダ、漬物のセット。
サラダがポテトサラダで、炭水化物多めなのがやや気になるかな。
(炭水化物offの時勢の問題ですね)
普段中華料理屋でマーボー豆腐を頼まないので、どれくらいの量で提供されるのか知らなかったのですが、割とたっぷり。
グリンピースが乗っているも印象的です。
食べてみると、「ん、味噌味?」と思うような味付け。
油分はあまり多くなく、八丁味噌を使ったかのようなコクのある味わいです。
辛さは食べている最中はほとんど感じず、食べ終わる頃に身体やや汗ばむくらい。
辛さをウリにした本格派とは違いますが、毎日食べても飽きないタイプのマーボー豆腐ですね。
家庭的とも言いましょうか。
こういうマーボー豆腐、嫌いじゃないです。
完食。
腹八分目くらいでおさまるところが良いですね。
定価だと、損した気分になってしまいますが。
この店の場合はセットメニューも豊富なので、コスパ重視の際はそちらを頼むのが吉です。
次回来訪時何を食べようか、悩みは尽きません。
コメントを残す